高比良くるまが吉本クビはなぜ!?理由5選!松本人志との対応差がヤバい?

令和ロマン・高比良くるまさんが、所属していた吉本興業との契約を終了したことが発表され、ネット上で大きな話題となっています。

公式には「違法オンラインカジノへの関与」と「事務所に無断で謝罪動画を公開したこと」が理由とされていますが、SNSでは「これだけで契約解除は重すぎるのでは?」と疑問の声も。

そこで今回は、高比良くるまさんが吉本をクビになった理由や、松本人志さんとの対応格差について調査してみました。

目次

高比良くるまが吉本クビはなぜ?SNSで疑問の声

令和ロマン・高比良くるまさんが吉本興業から契約解除されたニュースは、ネット上でも大きな波紋を呼んでいますね。


公式発表では「違法オンラインカジノへの関与」と「事務所に無断で謝罪動画を公開したこと」が理由とされていますが、SNSでは「それだけでクビは重すぎるのでは?」と疑問を呈する声が相次いでいます。

また、「松本人志さんが復帰予定なのに、なぜ高比良くるまさんだけ契約解除なのか」「吉本興業の処分基準が不透明だ」といった意見も多く見られ、吉本の対応に対する不信感も広がっているようです。

ネット上では、「高比良くるまさんが吉本をクビになったのは別の理由も隠されているのでは?」と疑う声もあがっています。

りす

高比良くるまさんは才能がある芸人さんだから、契約解除は衝撃だったよね

高比良くるまが吉本クビはなぜ?理由5選

高比良くるまさんが吉本をクビになった理由として、以下の5つが考えられます。

  • 違法オンラインカジノに関与
  • 事務所に無断で謝罪動画を公開
  • 過去の女性トラブルが問題視された?
  • 吉本興業のイメージ管理のため厳しい処分?
  • 吉本興業から煙たがられていた?

順番に見ていきましょう。

① 違法オンラインカジノへの関与

高比良くるまさんが吉本をクビになった理由のひとつめは、違法オンラインカジノに関与したことです。

高比良くるまさんは、2025年2月に警察から任意の事情聴取を受けたと報じられていました。

そして、高比良くるまさんは自身のYouTubeチャンネルにて「オンラインカジノをしていたのは事実」と認めています。

「オンラインカジノをしていたというのは事実であります」
― 高比良くるまさんの謝罪動画より
YouTube公式動画

オンラインカジノ問題に関しては、高比良くるまさん以外に、「とろサーモン」の久保田かずのぶさんら複数の吉本芸人が関与したと言われており、吉本興業の管理体制も問題視されていました。

そのため、吉本興業側は、違法オンラインカジノへの関与を認めた高比良くるまさんに厳しい対応をせざるを得なかったと考えられます。

ことり

なんだか見せしめみたいだね…

② 事務所に無断で謝罪動画を公開

高比良くるまさんが吉本をクビになった理由の2つめは、事務所に無断で謝罪動画を公開したことです。

高比良くるまさんは、所属事務所である吉本興業の許可を得ずに、コンビのYouTubeチャンネルで謝罪動画を公開しました。

これが、事務所との信頼関係を損なう決定打になったとされています。

2月15日の配信は吉本側の許可を得ていなかったとみられ、くるまは「こっち(吉本)としてはやってほしくなかったといわれて、会社との信頼関係が壊れてしまったので、くるまさんが望めば契約は解除で」と打診されたという。

引用元:サンスポ

この無断謝罪動画の公開は、吉本興業にとって「事務所の管理体制を無視された」と受け止められた可能性が高いです。

コンプライアンス強化を掲げる吉本にとって、高比良くるまさんの無断謝罪動画は看過できない問題だったと考えられますね。

かえる

正直に謝罪したのは良いことだと思うけど…厳しいなあ

③ 過去の女性トラブルが問題視された?

高比良くるまさんが吉本をクビになった理由の3つめは、過去の女性トラブルです。

一部週刊誌によると、高比良くるまさんは過去に既婚女性と1年以上交際していたと報じられています。

なお、高比良くるまさんは交際を認める一方で、不倫関係は否定していました。

くるまは自身の不倫疑惑を報じた一部週刊誌のポストを引用し、「A子さんと交際していたのは事実です」と交際を認めながらも「不倫関係はありません」と否定した。
テレビ朝日ニュース

ただ、高比良くるまさんは以前から女性関係が派手なことで有名だったそうで、吉本興業としては今後も女性トラブルを起こしかねないと懸念していた可能性がありますね。

りす

不倫とか女性トラブルは印象悪いもんね…

④ 吉本興業のイメージ管理のため厳しい処分?

高比良くるまさんが吉本をクビになった理由の4つめは、吉本興業のイメージ管理のため厳しい処分です。

吉本興業は、過去の騒動を受けてコンプライアンス体制を強化しており、違法行為や規律違反に対して厳しい姿勢を取る方針を打ち出しました。

そのため、高比良くるまさんの契約解除は、吉本の「不正は許さない」というクリーンな会社体制をアピールするためのパフォーマンスではないかと指摘する人もいるようです。

ことり

高比良くるまさんは犠牲になったのだ…

吉本興業から煙たがられていた?

高比良くるまさんが吉本をクビになった理由の5つめは、吉本興業から煙たがられていた可能性です。

高比良くるまさんは、違法オンラインカジノへの関与のほか、既婚女性との不倫疑惑、女性関係の派手さなど、以前から素行の悪さが吉本興業に問題視されていたと考えられます。

今回契約解除に至った表向きな理由は「無断謝罪動画公開により信頼関係が壊れてしまった」とされていますが、ネット上では「無断謝罪にかこつけて、お払い箱にしただけでは?」とも言われています。

かえる

吉本興業は以前から高比良くるまさんに手を焼いていたのかな?

高比良くるまはクビで、松本人志は復帰に批判も

高比良くるまさんの契約解除が発表されると、ネット上では「松本人志は守るのに、高比良くるまは見捨てるのか」といった松本人志さんとの対応格差に批判的な声が寄せられています。

松本人志さんは、2024年1月に女性への性的行為を強要したと「週刊文春」に報じられて訴訟問題に発展。裁判に注力するために活動を休止していました。(その後訴訟取り下げ)

松本人志さんは性加害について「事実無根」として否定しており、吉本興業側は一貫して松本人志さんを擁護する姿勢を見せてきました。

そして、2025年7月には松本人志さんが動画配信サービスで復帰するのではないかと報じられており、吉本興業が復帰をサポートしていることが伺えます。

関係者によると、吉本興業は7月1日にインターネット配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮)」をスタート。定額でサービスを利用できるサブスクリプションで、松本や浜田による動画などの発信や利用者も参加可能なライブ配信などを予定している。

引用元:サンスポ

そのため、「松本人志は復帰なのに、若手の高比良くるまは契約解除なのか」といった、吉本興業の対応格差に対して不満の声が多いようですね。

しかし一方で、松本人志さんと高比良くるまさんを同列に考えるべきではないという意見もあがっています。

今まで松本人志がどれ程吉本興業に貢献してきたか考えたら、高比良くるまと扱い違うのは当然

松本人志は性加害報道を「事実無根」と否定しているけど、高比良くるまは違法カジノ関与を認めたからでしょう

高比良くるまさんが契約解除になったことで、松本人志さんにも批判の声が飛び火しており、復帰に影響が出ないか心配ですね…。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

  • 高比良くるまさんは違法オンラインカジノへの関与を認め、警察の事情聴取を受けた。
  • 所属事務所に無断で謝罪動画を公開し、信頼関係が崩れたことが契約解除の一因に。
  • 過去の女性トラブル報道が、事務所にとってリスク要因になったとみられる。
  • 炎上しやすい発言や自由すぎる行動で、事務所内で「扱いづらい存在」だった可能性も。
  • 松本人志の復帰予定報道と比較され、「なぜ若手だけがクビ?」とSNSで疑問の声が広がっている。

今後の高比良くるまさんの活動に注目が集まりそうですね。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次