埼玉県の大野元裕知事が一部から「無能」と批判を受けているようです。
そこで今回は、大野元裕知事が無能と言われる理由や、クルド人問題・陥没事故の対応に対する批判の声について調査してみました。
埼玉県・大野知事が無能という声
引用元:Wikipedia
埼玉県の大野元裕知事に対して、一部から「無能だ」と批判の声が寄せられているようです。
マジで埼玉県大野無能知事のせいだろこれもう
— 魔王の影@CLの借りはCLで返そう (@POU_34) March 6, 2025

知事に対して無能だなんて失礼じゃない!?
- 大野元裕知事は、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後に「財団法人中東調査会研究員」「ゼネラルサービス専務」「日本テレビ・ニッポン放送コメンテーター」の前職を経て政界に進出。
- 参議院議員を務めた後2019年から埼玉県知事として県政を担っています。
大野元裕知事は学業優秀で経歴も申し分ないにも関わらず、なぜ「無能」と批判されているのでしょうか?
埼玉県・大野知事が無能と言われる理由は?
- 八潮市の道路陥没事故の対応がずさん?
- 川口市のクルド人問題への対応に批判
ひとつずつ解説していきます。
①川口市のクルド人問題への対応に批判
埼玉県・大野知事が無能と言われる理由のひとつめは、川口市のクルド人問題への対応が批判されていることです。
- トルコやシリアなどの出身であるクルド人が、埼玉県の川口市に多く住んでおり年々コミュニティが拡大している
- 一部のクルド人が、交通違反や暴力事件などの犯罪を起こし、地域住民との間で摩擦が増えている
- クルド人が増えることで治安の悪化を懸念する声があるが、埼玉県も対応に苦慮しており問題解決に至っていない
埼玉県、とりわけ川口市のクルド人問題は以前から市民の悩みの種とされてきました。
しかし、大野知事のスタンスは「移民との共生」であり、クルド人が犯罪を起こしたりデモを起こしても消極的な態度だったことが批判されています。

大野知事は川口市出身だから、クルド人問題は身近に感じていたはずだよね
大野知事の「移民との共生」は良い考えだと思いますが、実際にクルド人問題に直面している地域住民からは「対応が甘い」「しょせん綺麗事だ」と批判されているようです。
傷害容疑で逮捕されたクルド人に感謝状を贈ったことが物議
埼玉県川口市内で同居女性を殴ってけがさせたとして、埼玉県警は傷害の現行犯で、トルコ国籍でクルド人の男(36)を逮捕した。
引用元:産経新聞
逮捕されたクルド人のユージェル・マヒルジャン容疑者は川口市在住で、同居女性を殴ったとして傷害の罪に問われています。
- ユージェル・マヒルジャン容疑者は5回目の難民認定申請が不認定となり、不法滞在の状態だった
- ユージェル・マヒルジャン容疑者は20年以上日本に滞在しており、不法滞在状態ながら解体工事会社を経営している
実は2024年1月、ユージェル・マヒルジャン容疑者が経営する解体工事会社が埼玉県の基金へ100万円を寄付したことから、大野知事が感謝状を手渡ししていました。
引用元:産経新聞
しかし、今回ユージェル・マヒルジャン容疑者が逮捕されたことで、過去に大野知事が感謝状を手渡したことが掘り返されて問題視されています。

でも、感謝状を渡した時は犯罪者じゃなかったんだよね?
そもそも、不法滞在者だったユージェル・マヒルジャン容疑者に感謝状を渡すことがおかしいと批判されているようですね。
②八潮市の道路陥没事故の対応がずさん?
埼玉県・大野知事が無能と言われる理由の2つめは、八潮市の道路陥没事故の対応がずさんと批判されていることです。
もう自公政権は終わらせる。大野知事も無能の極みで救いようがないアホなので終わらせる。 https://t.co/y5DIk6h2NB
— 山田三郎 (@hoso3337) February 25, 2025
八潮市の道路陥没事故は複数の要因が重なって起きた人災とも指摘されており、大野知事らの対応を問題視する声があがっています。
- 埼玉県は下水管の老朽化を把握していたにもかかわらず放置状態だった(費用面や人材不足などが理由)
- 自衛隊に救助要請を出したのが事故発生の2週間後で、対応が遅いと批判
- ふるさと納税で八潮市への寄付を受付開始。➡なぜ税金を使わず寄付に頼るのかと批判
大野知事って
— TB (@tkntobi) February 6, 2025
毎度初動が遅いんだよな
またかよ、って思った。
支持者も責任あるよ#大野知事
八潮市の道路陥没事故が発生したことや被害が拡大したことに関して、すべての責任が大野知事にあるかのような批判は行き過ぎていると考えられます。
ただ、道路陥没事故が発生してからの大野知事の対応については批判的な意見が多いようですね。
埼玉県・大野知事は無能ではない?
一部で「無能」と批判を受ける埼玉県の大野知事ですが、大野知事を擁護する意見も見受けられます。
八潮市の陥没も
— masabowz (@masabowz2) February 25, 2025
所沢市の噴水も、
大野知事の責任にするのは
短絡過ぎませんか?
高度経済成長期からの
インフラの疲弊が、今可視化
され始めただけじゃありませんか。
大事なのは、これからの対応だと
思います。
下水管の老朽化問題は埼玉県だけに限らず、全国的にも危惧されていました。
今回、埼玉県八潮市で事故が発生しましたが、他の都道府県で同様の事故が起きる可能性もゼロではありません。
そのため、大野知事だけに批判が集中していることに同情する声もあるようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
埼玉県の大野知事が「無能」と批判される理由についてご紹介してきました。
- 八潮市の道路陥没事故の対応がずさん?
- 川口市のクルド人問題への対応に批判
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。