参政党の神谷宗幣代表に対して、一部ネット上で「サイコパスだ」と批判の声があがっているようです。
そこで今回は、神谷宗幣代表のサイコパスエピソードを調査してみました。
神谷宗幣のサイコパスエピソード3選

神谷宗幣代表のサイコパスエピソードとして、以下の3つがあげられます。
- 秘書がパワハラで自●?
- 一夫多妻制アリ発言
- ロシアの軍人を大和魂と称賛
順番に見ていきましょう。
①秘書がパワハラで自●?
神谷宗幣代表のサイコパスエピソードひとつめは、パワハラにより秘書が自●したことです。

2022年から神谷宗幣代表の秘書を務めていたAさんは、集客や業務のミスなどで他のスタッフの前でも厳しく叱責されることが多く、精神的に追い詰められていたと報じられています。
今日、神谷さんに酷いことを言われて、もうほんとに嫌になってきました。
本当、無理です
何言ってもどんな暴言吐いても許されるとか思ってるのかしら。
神谷宗幣代表からのパワハラに耐えかねたAさんは、2023年12月に自ら命を絶ちました。
神谷宗幣代表は、Aさんへのパワハラについて週刊誌から取材を受けた際、パワハラをした自覚があり、責任を感じていると発言しています。

厳しいことを言ったのは事実です。

(責任は)感じてますよ。
しかし、実は神谷宗幣代表はAさんの訃報を知った直後にシンガポールに家族旅行に出かけており、Aさんの死について「青天の霹靂」とも発言していたのです。

人が亡くなるほど酷いパワハラをした自覚がないのか?

責任を感じてるなんて嘘。のんきに家族旅行とか信じられない…
そのため、神谷宗幣代表に対して一部から「秘書が亡くなっても何も感じていない」「サイコパスすぎて怖い」と批判の声が寄せられているようです。
②一夫多妻制アリ発言
神谷宗幣代表のサイコパスエピソード2つめは、一夫多妻制アリ発言です。

神谷宗幣代表は、過去にYouTubeや演説で一夫多妻制を容認する発言が物議を醸しています。
- 一夫多妻制も選択肢として議論すべき
- 天皇陛下に側室を持っていただいて、たくさん子供を作っていただくべき
- 不倫や愛人はアリ

まぁ実際、一夫多妻制を容認する国もあるわけだから、考え方のひとつなんじゃない?
加えて、過去に神谷宗幣代表は「婚約者から浮気されて死を考えた」ことがあると明かしていることから
婚約者に浮気されて死を考えるほど傷ついたのに、一夫多妻制を容認するのは矛盾しているのでは?
と、「倫理観がズレている」「浮気されたのに不倫OKってサイコパスだろ」といった批判も寄せられています。
※ただ、神谷宗幣代表は一夫多妻制を積極的に推奨しているわけではなく、「少子化対策」の一環としての発言だったようです。

動画が切り抜かれて拡散されてるんだよね…
③ロシアの軍人を大和魂と称賛?
神谷宗幣代表のサイコパスエピソード3つめは、ロシアの軍人を大和魂と称賛したことです。

神谷宗幣自身のブログ。
— Taka-Mint (@takamint5555) June 7, 2025
これこそが、神谷宗幣の自己紹介だなと思う。
トルンペルドールとは、元々ロシア軍人で、最後の言葉が、「大したことではない、祖国のために死ぬことはいいことだ」とされている。
これこそが、大和魂だと言いたいんだろう。
ベングリオンのやった事などを知れば実に恐ろしい。 https://t.co/c5W67JcOE5 pic.twitter.com/YExzlNl6O1
トルンベルドールの最期の言葉は「国(祖国)のために死ぬのは良いことだ」だとされており、神谷宗幣代表がトルンベルドールを「大和魂」だと称賛していることに違和感を覚える人が多いようです。
神谷宗幣代表がトルンベルドールを尊敬していることから、「命より国が大事」という思想を持っている印象を受け、「時代錯誤」「戦争や自己犠牲を正当化している」と批判の声が寄せられています。
神谷宗幣はサイコパス?ネットの反応まとめ
ただ、ネット上では神谷宗幣代表がサイコパスであると疑う投稿も多いようです。
参政党 神谷宗幣は
— hiro homma (@hirohomma4) June 10, 2025
「サイコパス勘違いゲス野郎」
だった。 pic.twitter.com/PlUXy9CEHU
神谷宗幣代表のパワハラによる秘書Aさんの自死が大きく報じられたことを覚えている人も多く、嫌悪感を示す投稿も見受けられます。
サイコパスな参政党の神谷宗幣が他人の気持ちが分かるって? 嘘ですよね!
— 溝上俊之(2025年 参議院選挙は NHK党 を応援!) (@GoodDistance_03) April 9, 2025
他人の気持ちが分かるなら、その別れた彼女の事を晒して…他の男性との間に子供が出来た事まで晒して…
その彼女はどう感じるのかな?
オマエのせいで自らの命を絶たれた元秘書さんの気持ちをオマエは分かっているのか?… https://t.co/JdL2N9vmd5
神谷宗幣代表の「一夫多妻制容認」発言も、一般的には受け入れられない人も多いためか批判の対象になっているようです。
おっしゃる通りです!
— 溝上俊之(2025年 参議院選挙は NHK党 を応援!) (@GoodDistance_03) June 9, 2025
参政党 神谷宗幣 は人として大切な心が欠落したサイコパスなのです!
だから、参政党を辞めた人間全てを悪者にして自分たちを正当化し、信者に攻撃させます。
関わる人間を不幸にするのが神谷宗幣です。
神谷宗幣代表に対する批判の声も寄せられる一方で、支持者からは「カリスマ性がある」「批判を気にせず政治を進めて欲しい」と応援の声もあり賛否が分かれています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
神谷宗幣氏に対して「サイコパス」との批判が集まる背景には、以下のエピソードが関係しているようです。
- 秘書がパワハラで自●?
- 一夫多妻制アリ発言
- ロシアの軍人を大和魂と称賛
今後の神谷宗幣代表の動向にも注目が集まりますね。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。