遠野なぎこは猫に食べられた!?噂の理由3選!身元不明は顔がなかったから?

遠野なぎこさんの自宅から身元不明の女性の遺体が発見され、身元特定まで時間を要していることから「(遺体が)猫に食べられて損傷したせいでは?」という衝撃的なウワサが広まっているようです。

そこで今回は、遠野なぎこさんが猫に食べられたとウワサされる理由について調査してみました。

目次

遠野なぎこが猫に食べられた?【噂の理由3選】

遠野なぎこさんが猫に食べられたとウワサされるのはなぜでしょうか?

遠野なぎこさんが猫に食べられたとウワサされる理由として、以下の3つが考えられます。

  • 身元不明なほど遺体が損傷していた?
  • 猫の「愁くん」が生存していたから?
  • ネットで拡散されたから?

順番に見ていきましょう。

①身元不明なほど遺体が損傷していた?

遠野なぎこさんが猫に食べられたとウワサされる理由のひとつめは、身元不明なほど遺体が損傷していた可能性です。

一部報道によると、「(遺体は)遠野なぎこさんのものか判別がつかない状態だった」と報じられています。

暑さにより腐乱が進んだせいだと考えられますが、「遺体が猫に食べられて損傷していたせいで判別できなかったのでは?」と指摘する声も寄せられています。

連日の暑さもあってかなり腐乱していたようで、その部屋の住人なのかも判別がつかない状態だったようです。

引用元:FLASH
りす

そんなことにわかに考えにくいんだけど…本当にあるの?

実は、国内外で「犬や猫が飼い主の遺体を食べた」事例が報告されています。

1977年には、ドイツにて亡くなった飼い主の男性の顔を、飼い犬のシェパードが食べてしまった事件があったそうです。

ことり

ぎゃああああ

そのため、「猫が遠野なぎこさんの顔を食べた」というウワサは、突拍子もないデマのようにも思えますが、
可能性がゼロとは言えないかもしれません。

猫の「愁くん」が生存していたから?

遠野なぎこさんが猫に食べられたとウワサされる理由の2つめは、飼い猫の「愁くん」が生存していたことです。

遠野なぎこさんの飼い猫「愁くん」は、長らく安否が心配されてきましたが、7月7日に作家のばんびさんによって「愁くんは無事に保護されている」ことが明らかになりました。

この日の投稿では「ご報告です。あまり詳細についてはお伝えができないのですが、愁くんは無事に保護されており、元気とのことです。ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます」と報告

引用元:スポニチ

愁くんが生き延びていたことで、一部から「遠野なぎこさんの遺体を食べて生き延びたのでは?」とウワサされています。

数日間エサなしで生きられるわけないもんね…

飼い主を食べて生き残ったとかグロすぎ…

愁くんが生き延びた理由は明らかにされていませんが、恐らく自動給餌器・給水器が設置されていた・クーラーが稼働していた可能性が高いのではないでしょうか。

うさぎ

おぞましい妄想するのは辞めて欲しいわよね

③ネットで拡散されたから?

遠野なぎこさんが猫に食べられたとウワサされる理由の3つめは、ネットで拡散されたことです。

遠野なぎこさん宅で発見された遺体の身元特定に時間がかかっていることから、ネット上では連日様々な憶測やウワサが広まっている状態です。

特に、「遠野なぎこさんが猫に食べられた」というショッキングなウワサはネット上で瞬く間に拡散され、猫に食べられたことが事実だと誤解してしまう人もいるようです。

かえる

衝撃的なウワサほど視聴回数を稼げるから、YouTubeでも拡散されてるよね…

遠野なぎこが猫に食べられたのは本当?

遠野なぎこさんが猫に食べられたとウワサされる理由についてお伝えしてきました。

遠野なぎこさんが猫に食べられたというのは本当なのでしょうか?

先にお伝えしますと、現時点では遺体が猫に食べられたという公式な情報はありません。

確かに過去にペットが飼い主を食べたという事例は複数報告されていますが、遠野なぎこさんの件で同様のことがあったとは断定できないでしょう。

また、愁くんは発見時「かなり怯えていた」「警戒していた」として警察が保護するのに手を焼いたとも報じられていました。

そのため、愁くんの場合は、飼い主である遠野なぎこさんが亡くなったことにショックを受け、遺体には近寄らなかった可能性が高いと考えられます。

りす

いずれにしても、愁くんは責められるべきじゃないよね

遠野なぎこが猫に食べられた?ネット上の反応

遠野なぎこさんが猫に食べられたというウワサに対するネット上の反応をまとめてみました。

実際過去に飼い主の遺体を食べて生き延びた事例もあるから、なんとも言えない…

こんなデマ信じる方が馬鹿でしょ。ありえない。

たとえ食べられてでも、愁くんが生き延びてくれたなら遠野なぎこさんも本望だったと思う

不謹慎なネタばっかりで、SNS見るのやめた

遠野なぎこさんが猫に食べられた可能性を否定できないという意見や、デマだと断言する意見もあります。

また、ウワサの内容が衝撃的過ぎることから嫌悪感を抱きネットを見ないようにしているという声も見受けられました。

うさぎ

気分が悪くなるようなウワサは見ないのが賢明ね

まとめ

いかがでしたでしょうか。

遠野なぎこさんが猫に食べられたとウワサされる理由について調査してきました。

  • 身元不明なほど遺体が損傷していた?
  • 猫の「愁くん」が生存していたから?
  • ネットで拡散されたから?

続報に注目が集まりますね。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次